2021/07/08 22:00
にんにくを刻んだりするとき
どうしても手ににんにくの臭いがつきますね。
そこでその臭いを消す方法があるんだとか。
洗剤?
いえいえ、水道水できえるんだとか。
ゴシゴシ洗うのかな?
違うのです。水道水をかけるだけ。
それじゃ、普通に洗うことになります。
ちょっとワンクッションおいて
水道水を手にかけるとにんにくの臭いが
消えるのだそうです。
その方法は、
水道水をちょろちょろと出したまま
ステンレスのものを水道水の流れに入れて
流れててきた水道水で洗う
これだけなのだそうです。
私はまだ、実験をしたことがないのですが、
消えるそうです
だからステンレスの包丁を使っていれば
蛇口からでる水道水を包丁にいっかい
ワンクッションしてその流れている水を
手にかける。
こうすればいいそうです。
一度試してみてください。
