2025/11/16 22:00

体幹は

体幹は意識して鍛えないと鍛えられないでしょうかね立っているだけでも体幹は必要だと思うのでなにかしらバランスを取って立っているだけでも体幹は鍛えられそうですけどね

2025/11/15 22:00

楽器は

楽器はピンからキリまで色々とあります高いのはもうわけわからないぐらい安いのは数千円それでもいい楽器は高いのです高い楽器はそれなりの力があればとってもいい音を奏でるのです演奏者の力量に寄りますけどね

2025/11/14 22:00

ぐっとね

背伸びをすると背筋が伸びてすっきりしますだからたまには何も考えずに背伸びしてみましょうすっきりしてまた新たなことを考えることができるかもしれませんよ

2025/11/13 22:00

いい案は

いい案を思いつくのはゆったりと水辺などでくつろいでいる時の方が思いつくのですせかせかしている時は浮かんでもたいしたことのない案かもしれません慌てているといい案も出ないですゆったりとしている時の方が...

2025/11/12 22:00

切り替えるのは

発想を切り替えるそのポイントはどこでしょうだいたい発想を切り替えるとは今までのことに見切りをつけて新たな気持ちで挑むそう言うことも含まれているかもしれませんだから思い切が必要ポイントを切り替える勇...

2025/11/11 22:00

頭脳をフル回転

将棋とかチェスって頭がフル回転でしょうね私は全くダメですが将棋やチェスをする人は数手先まで読んでベストな位置へコマを進めるそんな感じでしょうねまぁ練習すればって思いますがいやはやまぁちょっと無理っぽい

2025/11/10 22:00

常識とは

常識とはいったい何なんでしょうかだれかがそれは常識だそういえばきっとそれは常識になるんだろうねでもそれはその人が持っている常識であって私が持っている常識ではないだからそれはたぶん非常識なんだろうと...

2025/11/09 22:00

踊るということ

踊りはどこに国でもあります不思議とあるのでですたぶん最初は神様だとかそういうものになにかをつたえようとしたそういうところから起こったのだろうとおもいますね

2025/11/08 22:00

失敗して

失敗するということは決して割る事ばかりじゃない失敗するとことで次への教訓になって次は失敗しないようになるたぶんそういうことだと思います

2025/11/07 22:00

事故はね

車の事故はしてもされても嫌なもの一番悔しいのは自分で自分の車をどこかへぶつけてちょっとへこませるとかああ情けないなぁそんな気分になりますだからちょっとしたことを注意することが大切ですそれでもぶつか...

2025/11/06 22:00

運転は

車の運転は最初のうちは緊張するものですそれでも慣れてくると緊張しなくても運転できるようになります少し鼻歌なんか歌いながらでも運転できてしまいますでもそうやって慣れてきたころが一番危ないそう言われま...

2025/11/05 22:00

可能性は

可能性はつぶさないなにがあってもなかったことにしない可能性はだれにもあってそれを使えない人もいるだからせっかくなので可能性はやれるときにやっておく

2025/11/03 22:00

難しい季節

季節に難しい季節なんてないそう思うのです気温の変化が著しい時は体調管理とか難しくなりますどうにか安定してくれると身体もついていきやすいですけどね

2025/11/03 22:00

思いもよらない

思いもよらないことが起こると人はあたふたしますそれが特殊な場所なら余計に危険を感じたりヤバいなぁと思ったりしますよね出来れば時と場所を選んでそういうことが起こってほしいものですそうはいきませんけどね

2025/11/02 22:00

大きなものを

人間は大きなものでもコツコツと時間をかけて作りますだからとっても壮大なものが出来上がっていくのです人間の力は無限なんだなぁと思えるのです