2025/09/16 22:00
何と何を比べるのかそれによって変わってきます他のものと自分を比べても条件も状況も違いますから比べてもどっちがどっちわかりませんだから同じ自分で比べるとわかりやすいのです機能をの自分と今日の自分
2025/09/13 22:00
大事なものはちゃんと箱にしまって大切にしないとそう思うのですしかししまい込んでしまったらどこにやったかわからないそういうことが起きる年ごろになってきたのです
2025/09/12 22:00
チャレンジする気持ちは大切ですでも最近の自然は手を緩めることがないどうやっても太刀打ちできないそういうこともありますそれをどう頑張って対応するか力のない人間は知恵を使うしかないのですがそれも悩まし...
2025/09/11 22:00
なにがなんでも片付けようとしないで一旦そう言うことにしておけば良い事もあります簡単に片付くことだったらそれでもいいかと細かなことは後で考えるそういうこともあっていいのかなぁそう思いますけどね
2025/09/09 22:00
群れて生きる動物それは人間ですいろいろな動物いますその中には群れて生きている動物もたくさんいますでも人間もその生き物の一つです群れて生きていますその中で悩んだり笑ったり起こったり色々だから面白いそ...
2025/09/07 22:00
自分の感覚を信じるのはたやすいことではありませんだって真っ先に否定するのは自分だからですそれでも自分の感覚を信じて突き進むとたぶんきっと良い事があるそう信じてやるのです
2025/09/05 22:00
時間をかけたから良いわけではないのです時間をかけないでサッサと出来たらこれに越したことはないそれでもじっくり時間をかけないと出来ないこともありますそういう時はあせらないでじっくりやりたいものですが...