2024/11/10 22:00

千里の道も

千里の道も一歩からっていいます長い道のりでも一歩を踏み出すことで始まるのです一歩も踏み出さないとはじまらないだから思い切ってその一歩を踏み出すそういう気持ちが必要ですね

2024/11/09 22:00

言い合いは

言い合いは前向きに進むならいいのですタダの言い合いなら時間の無駄ですさっさとやめましょう

2024/11/08 22:00

笑うと

笑うというのは周りに伝染しますその伝染は楽しいものです良いものでしょう笑うのは健康にも良いようですいつも笑顔でありたいですね

2024/11/07 22:00

腕時計

昔は周りに時計が無かったので腕に時計をすると便利が良かったでも最近は時計はあっちこっちにあり携帯電話にもついているだから腕時計はしていないけどしていないとちょっとしたくなる

2024/11/06 22:00

お箸を

最近のが外人さんはインバウンドの影響もありうどんやおそばをお箸を使って器用に食べますね時代ですかねぇ

2024/11/05 22:00

くま

今年も夏ごろからクマの情報があっちこっちで聞かれます家にまでは言ってきたとか襲われたとかクマ注意の看板も身近にあったりしますやばいですねぇどうなるんでしょうかねぇ

2024/11/04 22:00

説明する手

何かを説明するときの手は大事です身振り手振りと言いますがそれがあるからなんだか説明しやすい聞きやすい手を使っての説明はなんだかわかったような気になります

2024/11/03 22:00

自転車

自転車の反則金制度が実施されます自転車の運転もちゃんと交通ルールにのっとってしましょうそういうことですこしでも交通事故などが減ればいいのですがさてさてどういうふうになるんでしょうね車を運転する側か...

2024/11/02 22:00

暇があったら

暇があったらいろいろと考える考える時間が無くても移動中とかそういうときなら考えられるから考えてみるそうやっているうちになんかいい答えがでるだろう

2024/11/01 22:00

キャッチボール

キャッチボールは投げる側の準備だけではいけません受ける側の準備ができていないとうまく受け取ることができませんこの様子を見ることを投げて側がちゃんとしていないと受け手側はうまく受け取ることができません

2024/10/31 22:00

巡り歩く

あっちこっちを巡り歩くのは楽しいものです大昔はうろうろと歩いて回るそういう感じでしたがやがて自転車でうろうろいまでは車でうろうろ発見があったりして楽しいものです

2024/10/30 22:00

どのパソコンでも

どのパソコンでも扱いやすいのはなれたパソコンですでもバージョンが変わってくるとそれなりに代わっている部分があるので慣れるまで大変です慣れたころにまたバージョンアップキリがないなぁ

2024/10/29 22:00

夕焼け

夕焼けきれいな夕焼けを見るとなんだか気持ちが穏やかでないなんだか哀しいようなそういう気持ちになりますこのまま眺め続けるとやがて次の朝が来る確実に次の日がやって来るのに今日が終るのがさみしいのです

2024/10/28 22:00

物のサイズ

物のサイズが気になることがあります特に体のサイズいろいろと気になるところがあるんじゃないですか

2024/10/27 22:00

今年は

今年はため息が出るぐらいの素晴らしい紅葉を見てい見たいそう思うのですここで何時間見ていてもあきないなぁそんな紅葉を見て見たいものですあるのだろうかそういう紅葉を見るチャンスが