2024/09/26 22:00

瞑想にふける

瞑想っていいそうなので瞑想にふけるときっと良い事があるそうおもうのですでも瞑想ってどうやったらできるのかただ、ぼーっとしているわけでも無いと思うのですよね

2024/09/25 22:00

疲れると

疲れるとどこでも寝てしまいますでもぶっ倒れるように寝るのは気絶しているのだそうですやばいですよ

2024/09/24 22:00

心配するなうまくいく

心配なことはたくさんあります歳を重ねるとそれだけ多くのことが心配事になりますでも大丈夫何の根拠もないですがうまくいきます

2024/09/23 22:00

このまま

このまま秋が来るのだろうかそんなことを思わせるような暑さが続いています秋が来るのかなl多分来るとは思うのですがすぐに冬になってしまうのかなぁそれとも暖かな冬がしばらく続いて寒くなるのかなぁ

2024/09/22 22:00

あしたの

明日のあなたは新たなあなたですだから胸を張って行きましょう家族とともに胸を張って明日を迎えるのですあなたの人生です

2024/09/21 22:00

ドアの外には

ドアの外にはいろいろな世界が広がっています観たこともない世界が広がっているのですだからおそれず出て見ましょうちょっと足を踏み出すだけドアのすぐそばでいいから出て見ましょう何か変わるはず

2024/09/20 22:00

観光資源

赤い花なら曼殊沙華ヒガンバナは真っ赤っか黄色のヒガンバナもありますよ何でも集まれば観光資源になるんだなぁ

2024/09/19 22:00

踊っていても

商品はつくらないと売る物が無いと売れませんお花畑でお花が咲いたわーいそう言って踊っていてもうれません売ろうとしないとうれません

2024/09/18 22:00

ぶらさがる

子どものころは鉄棒にぶら下がるなんてことは普通にできました足だけでぶら下がって振り子のように降って飛ぶなんてことも軽々とやってましたが今では想像もできません

2024/09/17 22:00

苦手なもの

いがいなものが苦手ということがあります私の友人でちくわが苦手そういう人がいますえ、そうなん美味しいのにそう言っても苦手なものは苦手なのです

2024/09/16 22:00

目をつける

何にでも例えば道具でもおもちゃの目をつけるとその瞬間に生き物のようになります不思議ですよねつけた瞬間です面白いじゃないの

2024/09/15 22:00

人生の道

いつも同じじゃない人生の道はてどうなっているのだろうこの先は実は何にもないこれから作るのです

2024/09/14 22:00

赤は情熱

赤は情熱の色とか言います確かにそうですねなんだか活気がみなぎるそんな気がしますでも赤ばっかりもかえってしんどいたまには穏やかな色が良いですね

2024/09/13 22:00

日本の原風景

日本の原風景と言えば思い起こすのはお米を作る田んぼなんだかいいなぁこの風景があるうちは日本は日本のままのような気がします

2024/09/12 22:00

悩んだら

生きていればたくさんの悩みにぶち当たりますたやすく過ごす悩みもあればなかなかおいていけない悩みもあります悩んで悩んで答えが出ないそういう時は出来るだけ一旦忘れる他のことをして忘れるそうしていると何...