2024/09/11 22:00

自分の姿

何かのきっかけで自分の姿を見た時ああ、これはちょっとそう思ったらさっそく考えましょう着飾っても変だしそのままももう一つ良くないさぁ考えるんです

2024/09/10 22:00

おもいつめる

思いつめてはいけません流れに逆らってもしんどい時がありますそういう時は一度流れに任せるああこれはこういう流れなんだなぁそういうふうに思うことで違うものが見えてきます

2024/09/09 22:00

お箸は

お箸はうまく使えたほうが便利です子どものころに親がしっかり教えるかどこかでしっかり習うか一度習うともう二度とわすれないそれほど簡単なものです

2024/09/08 22:00

自転車

最近では自転車に乗るのもヘルメットが努力義務だとかヘルメットをかぶったほうがいいよそういうことらしいですつまりはどっちでもいいけどね出来たらヘルメット株ってねということですでも大丈夫もうちょっとし...

2024/09/07 22:00

景色を眺める

どこかの高い場所から景色を眺めるとなんだか自分がちっぽけに思えますそしてくよくよしていることを馬鹿らしく思ったりそれがリフレッシュに繋がりますね

2024/09/06 22:00

ネット販売

ネット販売はなかなか難しい知ってもらうことが必要なのですがこれがなかなか難しいどうやったら広く知ってもらえるかここが考えどころです何の特長も特技もないので結局地道に告知していくしかないのかもですね

2024/09/05 22:00

芸術

秋は芸術の秋そう言われますだからではないですが物を落ち着いてみるそういうこともできるそんな季節かもしれません

2024/09/04 22:00

牛乳よりも

私は牛乳よりも豆乳の方が好きですどうもあの青臭さが好きなようですだからわざわざ無調整のものを買います

2024/09/03 22:00

大きな口

人に物を伝える時は大きな口を開けてちゃんと伝えないと伝わりません大きな口を開けてしっかりと声を出して伝えることにしましょう

2024/09/02 22:00

地図

地図があると便利ですどこかへ行くとき知らないところへ行くとき地図があると迷いなくいけますなので人生にも地図があったら便利ですがなかなかそうはいきませんだから面白いということもあるのですけどね

2024/09/01 22:00

思いが詰まっている

みんなの思いが詰まったものは何かを動かす何が動くかわからないけど動いていくどうなるかわからないけど動いていく期待通りかどうかわからないけど動いていくだってみんなの思いが詰まっているから

2024/08/31 22:00

映画

映画の世界はありそうでないなさそうであるそういうモノを作り上げるそれが気持ち良かったりスカッとしたりすると楽しくなりますまた考えさせられるのも面白いものです

2024/08/30 22:00

些細な事

些細な事でもうれしい事があったら笑顔になりますちょっとしたことなのに笑顔が出ますやっぱり笑顔が出るようなことがちょこちょこ起こると楽しいですね

2024/08/29 22:00

自分のルール

自分に対してルールを持っている人は少なからずいますというかだいたいみんな自分の決めごとがちゃんとあるようですだからその決めごとを推し進める時に他との衝突もあったりするのだろうなぁまぁ緩やかにルール...

2024/08/28 22:00

未来は

未来を築いていくこれからの子どもたちはどんな未来を作っていくのだろうかそのアシストは我々大人がちゃんとできるのだろうかちゃんとしないとねどうちゃんとできるかわからないけど未来は次へつながっているの...