2024/06/14 22:00

違いがわかる

違いがわかっているのか人それぞれ違うったそう言いますでも本当にわかっているのでしょうか違っているってわかっているのにせかしてみたり批判してみたり本当にわかっているのでしょうかね

2024/06/13 22:00

さくさくと

何でも気になったことはさくさくとスマホで検索とっても便利だけど何となく記憶に残らないそんな気もしていますやっぱり辞書とかで調べる方が良いのかなぁ

2024/06/12 22:00

帽子ひとつで

かぶる帽子で雰囲気が変わりますがらりと変わります面白いですね夏には夏の帽子がだれにでも似合うのです

2024/06/11 22:00

ふと気づく

歩いていても何していてもふと気づくことがありますあ、あれ忘れてきたとかお、あれどうだったっけとかその時不用意に立ち止ります周りを見ないと人にぶつけられます

2024/06/10 22:00

服は

Tシャツとジーンズが好きです取りあえずそれさえあれば良いのです暑くなるともっと薄手がありがたいけど寒くなるとどんどん上に着ていきます

2024/06/09 22:00

年寄こそ

年寄こそスマホを使えた方がいいいろいろと便利小銭だっていらないしあっという間に買い物もできる緊急の連絡だってできるだから何回でも教えてもらいながら出来るようになる方がいいと思うのです

2024/06/08 22:00

やりがい

やりがいなんてものはその人一人ずつが感じることなのですだから他の人に理解されないそう言うこともあるでしょうでも良いのですそれで楽しければね

2024/06/07 22:00

向かうところ敵なし

向かうところ敵なしってなかなかあり得んそれでも常にファイティングポーズでいつでも迎え撃てるようにそういう気持ちは大事だろうなぁ気持ちから入りましょう

2024/06/06 22:00

雨の中を

雨の中を傘をさして歩くそう言うことがあまりありません車から建物へ建物から車へ車があるのでけっこう後は走るちょっとぐらいなら濡れても平気そんな感じです豪雨の時は出歩きません

2024/06/05 22:00

集中

あれもこれもと考えているとなかなか集中できませんだからいったん一つずつ片付けるそうすれば確実に一つずつ片付く一度にはできないものなのです

2024/06/04 22:00

おこらない

不安に思っていることの96%は起こらないそういいますだから気にしない気にせずに信じた道をまっしぐら

2024/06/03 22:00

ぼーっとする

ボーっとするのに頭に何かを乗せているやつときどきコントとかドラマとかアニメに出てきますでも実際にそんな奴おらんやろそう思っているのですがどうでしょうね

2024/06/02 22:00

豆腐小僧

妖怪にもいろいろいますがなんだか知らないけどわからないやつもいますその一つが豆腐小僧ただ、豆腐をさらに乗せて持っているだけそんな奴です何のつもりで作られたのかわかりませんがとってもユニークな妖怪です

2024/06/01 22:00

台風と雨

台風と雨や風は縁の深いものです強風や豪雨勘弁してくださいそう祈るしかないのですじっと耐えているのもしんどいのでちょっと陽気になってみるああ、それでも心配やんね

2024/05/31 22:00

しっかりと

しっかりと見定めてから動くほうがいいです感覚的に動くのも必要ですがちゃんと見定めて動くこれがいいんじゃないかなとそのためにはまずは落ち着くそう落ち着くことが必要なのですよ