2024/06/29 22:00

笑い顔

笑い顔は幸せになりますどんな時でも笑えたら幸せになります幸せの一番の近道は笑い顔です

2024/06/28 22:00

ギターが

ギターが弾けたらきっとだいぶ違ったそういう人生を歩んだかもしれませんでもギターを弾くことができなかったのでそれに代わるものは手に入ったと思っています

2024/06/27 22:00

ぶら下がる

鉄棒にさかさまにぶら下がると世界が上下逆になる子どものころは楽しくてそういうことやってましたそういうことに興味を持つのを大人になってくると忘れてしまいますねもう一度ぶら下がってみますかね

2024/06/26 22:00

仲間はうれしい

なにか同じ目標をもって物事をしている仲間ありがたくうれしい存在です一緒になって頑張っている時は最高なのです

2024/06/25 22:00

戦い

夏は暑さとの闘いになりそうですだから扇風機やエアコンは必需品出来るだけ涼しいところで身体を守らないといけません

2024/06/24 22:00

チャンネル

チャンネルと言えばテレビです昔はチャンネルはまわしたものですガチャガチャとまわしたものです今はリモコンでピッそれでもチャンネルを回すっていいますかね

2024/06/23 22:00

回復力

疲れからの回復力が問題です早く回復する若い時はねでも年齢とともに回復が遅くなるなんかいい方法は無い物かなぁ

2024/06/22 22:00

鏡をみる

鏡に映った自分に向かって問いかけてみるいろいろと問いかけてみるそうするとなんだか答えが出てくる気がする

2024/06/21 22:00

嫌なことは

嫌なことは嫌だと言えるそういう国であってほしい嫌なことを我慢してやらないと生きていけないそういう国にはなってほしくないなぁ

2024/06/20 22:00

うちわ

ちょっと前まではうちわや扇子が夏のアイテムパタパタとしてました今じゃ手持ちの扇風機肩掛け扇風機時代ですねぇ

2024/06/19 22:00

プレゼント

プレゼントはいつもらってもうれしい決まっている時もうれしいけど突然のプレゼントはもっと嬉しいそういうモノだと思うのですだからサプライズが好きですね

2024/06/18 22:00

腕時計

最近は腕時計をすることもなくなりました携帯電話で時間がわかるから腕時計をしなくなりましたでも最近の腕時計は携帯電話の機能を兼ね備えているそういうモノがありますそれはそれでよさそうですよね

2024/06/17 22:00

踊る

日本なら盆踊りとか最近ではヒップホップとか踊るというのはどうも照れくさい踊りの輪に入るとそうでもないけどねながいこと踊るなんてして無いなぁ

2024/06/17 22:00

積み上げると

積み上げていくことは自信につながりますそれには少し時間もかかります出も積み上げたものは決して無駄ではないと思うのです思うところあって積み上げたものはそれぞれが重要な役割を担っているように思いますた...

2024/06/15 22:00

引き出し

記憶の引き出しはたっぷりありますいろいろ経験してきたのでたっぷりありますただ、どの引き出しにしまったかそれがなかなかわからない思い出せないあっちこっちを探すけどなかなか出てこないのですあれのそれのこれ