2024/08/26 22:00
楽なことはなかなかありません楽かなと思っていても結局それなりに大変なこともありますだから楽な事ばかり探すのは大変ですいっそのこと気に入ったことだけそれだけ探す方がいいかもしれませんね
2024/08/24 22:00
あれやこれやいろいろと迫ってくるとあせりますあっちからこっちからいろいろ言われるとあわてますでも大丈夫いくつあっても一つずつしかできませんから
2024/08/22 22:00
時代はややこしい時代いろいろと複雑な時代です何かが進化してくると多分複雑なことになってくるのだと思いますだからしっかりとからまりそうなところは見ていかないといけません
2024/08/21 22:00
人の背中には人生が出るとか言います背中って自分ではなかなか見れないのでちゃんと見たらああそうかそういうふうに思えるのかもしれませんね人生って奥深いのです
2024/08/19 22:00
みんなで楽器をもって演奏出来たら楽しいのですなぜ楽しいかと言うとたぶん一つ曲をみんなで作り上げるというそういう感じになっているからそうだと思うのです
2024/08/17 22:00
それはクジラだそうですそう言われてみれば写真や動画で見るクジラはめっちゃ大きい確かにあれは哺乳類ですそうかぁでかいなぁそうかぁ海の中にいる哺乳類かぁ
2024/08/15 22:00
日本人は絵を飾るという文化が少ないのかそれとも私があまり興味がないのか絵を飾ったもしくは絵を飾っている部屋を訪れることがあまりありませんでも気に入った絵を飾るというどことなく優雅な感じのするそうい...
2024/08/14 22:00
積み上げるにもほどがあります崩れてきそうなほど積み上げると後が大変だから程々のところでつぎへうまく積み上げられているかも重要なポイントですそれがうまくいっているかどうかがもっと積み上げられるかどう...
2024/08/13 22:00
チャンスはそうだとわかりにくいちゃんと表示があればわかりやすいのだがそういうわけにはいかないちょっと道路標識みたいにこっちだよってあればいいのになぁ