2023/05/23 22:00
毎年のことを毎年のようにやっていく去年はああだったから今年もそうするでも、去年といろいろな条件が違うので少し違ったようになっていくそれでもおおむねそういうふうに変化を取り込みながらやっていくのです
2023/05/22 22:00
ついつい忘れがちなのですが世の中にはいろいろな人がいますいろいろな人がいろいろなことを考えて行動していますそしてこれはついつい忘れがちです自分もそのいろいろな人の一人だということ
2023/05/21 22:00
たまには背伸びもいいもんですあまり背伸びしすぎると失敗もありますがちょっと背伸びして体をリラックスさせるそうするとまた気分が変わるものですちょっとの背伸びは良しとしましょう
2023/05/20 22:00
ニンニクの収穫にあたり乾燥機を組み立てます毎回ちょっとずつ違うのです何がどううまくいくかわからないのでどうやるのが正解か毎回試行錯誤してやります今回もうまくいくようにと願うばかりなのです
2023/05/20 22:00
ニンニクの収穫にあたり乾燥機を組み立てます毎回ちょっとずつ違うのです何がどううまくいくかわからないのでどうやるのが正解か毎回試行錯誤してやります今回もうまくいくようにと願うばかりなのです
2023/05/20 22:00
ニンニクの収穫にあたり乾燥機を組み立てます毎回ちょっとずつ違うのです何がどううまくいくかわからないのでどうやるのが正解か毎回試行錯誤してやります今回もうまくいくようにと願うばかりなのです
2023/05/19 22:00
季節は巡ってきます毎回毎回同じように見えてもちょっと違っているだからそれは少し悩ましい同じようにしていれば良いわけではないのですああ、なやましい
2023/05/18 22:00
みんなで何かを作り上げるのは楽しい苦労もあるけどやっている中で出来上がっていくのも確認できるそれを成し遂げる達成感も共有することで倍増する作り上げるのはいいものだなぁ
2023/05/17 22:00
この季節は新緑の季節あたらいい芽吹きもたくさんです当たら良い事がいっぱいですだからワクワクしますたまにはちょっと遠出しましょうきっと面白いことが見つかるはず
2023/05/16 22:00
難しい局面でも何とか解決していくあれやこれや考えて何か手はないかと考えてやっとこさ超えていくなんだか大きな岩をよじ登るようなそういう感覚実際によじ登ったことはないけど多分こんな感じなのかなぁと思う...
2023/05/14 22:00
あれをやらないとこれもしなけりゃねあれもこれもなんなとやることいっぱい昔はこんなんじゃなかった?そんなにやらなけりゃならないことがどうして増えてくるのでしょうね仕方ないから頑張りましょう
2023/05/13 22:00
相手の話をよく聞いているといろいろとわかってきます相手の言葉や相手の抑揚そういうものを注意深く聞いているとなんだかその人の背景や環境が見えてくることがありますゆっくり話を聞くというのは多くの情報を...
2023/05/12 22:00
鉄腕アトムとかに出てくる世界はロボットがふつうにいる世界そして、それが現実になりつつありますあっちでもこっちでも人型ではないにしろロボットが活躍していますもちろん二足歩行のロボットもどんどん開発さ...
2023/05/11 22:00
乗り遅れたら次の電車にすればいい次の電車だって目的地にはちゃんとつきますだからあせらないで慌てて走って行くとろくなことはないのです転ぶのですそして結局電車に乗れないそこの判断を間違えると返ってえら...