2023/02/25 22:00

拳を

拳を大きく振り上げて振り降ろす時のスピードをしっかり感じるそのスピードがあなたの気持ちのスピードそう、まだまだあなたにはそれだけの気持のスピードがあるのです気後れなんかしてられないそう思いませんか

2023/02/24 22:00

ジャストな

ジャストなタイミングと言うのはそうそう音連れ無いような気がしますジャストじゃなくてもなんだかうまくいくジャストじゃないのでなんだかうまくいかないそう言うことはあるものですそれでもジャストなタイミン...

2023/02/23 22:00

新たに

新たに物を提供するということを考えてみる自分にあるものを提供していくそれが人の何かの役に立てばこれは最高の喜びになるだろうちょっとやってみよう

2023/02/22 22:00

ひらめき

ヒラメキは大事ですそして、ヒラメキには正解が70%含まれていますじゃ、あとの30%は不正解?いえ、そのヒラメキの正解率を100%にできる可能性がそこにはあるのですその30%に気づけばあなたのヒラメキは100%...

2023/02/21 22:00

民謡には

日本の民謡はなんだか音程が高いようなそんな気がします外国の寒い地域の民謡などは低い音程で聴かせるって感じでも、海に関する民謡は日本の民謡の中にも低い音程の民謡があるように思います北欧などの海の民謡...

2023/02/20 22:00

水は

水はすべての生き物の命だと思っていますだからできるだけ水は自然に近いものをと思うのですでも、雑菌などが人間の体に影響を及ぼすことがあるだからやっぱり水道水がいちばん手軽日本の水道水は世界に誇れるん...

2023/02/19 22:00

ついつい

なんだかついついやってしまうことありますよねそう、ついついついつい甘いものに手が出るとかたまにはいいんですけどね

2023/02/18 22:00

意気揚々

出来上がったもの作り上げたものそれを見るたび感じるたびに満足感が湧き上がってくるそれと自信この自信と言うのは最初っからあるわけではない物事をやって出来上がった後におまけで付いてくるものそう思うのです

2023/02/17 22:00

そろそろ

そろそろ申告のシーズン今年はそれにもましてややこしいインボイスなどと言うことを言い出してますさてさて、どうしたものかなぁこれってなんだかどうなんだろう思い通りにされるのがちょっとしゃくにさわるのです

2023/02/16 22:00

目が重たい

なんだか暖かくなったり寒くなったり雨が降ったり急激な気温焼きこの変化は体に少しこたえます目のあたりがなんだか重たい感じああ、いやだなぁスカッと晴れないかなぁ

2023/02/15 22:00

活性化

人生100年時代なのでそれなりにちゃんと考えないと100年は生きれませんなので少しだけ体と心に気を使って生きるようにしてみようかと思っているのです食べ物や考え方を少し変えるだけできっといろいろな物が変わ...

2023/02/14 22:00

少し

少し鬱々するときは思い切って休みますダラダラと休みそして気持ち切り替えてまた新たに出発そうか、まいあさ、そう言うことなのです新しい朝が来た!!

2023/02/13 22:00

気持が動かない

気持が動かない時がありますそういうときはどうするかもうあきらめて動かないこれに限りますどうも、そういう自分が許せないそういう時は鏡を見ていいましょうだって病気なんだもんそれであとは楽しい未来だけを...

2023/02/12 22:00

時期には時期の

時期には時期のものがありますそれは自然の動きに合わせて動くもの寒い時は寒いように暖かい時は暖かなようにそうやって物事は動いていくのですそうなんだなぁ

2023/02/11 22:00

剪定の次

剪定した枝などを再利用したい毎回そう思っていながらついついかまけてできていないので今回は頑張ってみようと思っているのですがどうでしょうね