2022/04/30 22:00

味と熟成時間

黒にんにくに使用するにんにくは特に何を使って何を使わないということはないようですただ、もとのにんにくの特性がそれぞれあって熟成させる時間が微妙に違ってきますたぶん、短い時間で熟成するものを少し長く...

2022/04/29 22:00

芽の種類

にんにくの芽はにんにくの種類によって少々ちがいますホワイト種のものは太くて大きいのです一方、上海嘉定種はひょろっと長いのですどっちがおいしそうかと言うと個人的には上海嘉定種ですね

2022/04/28 22:00

出荷

にんにくの芽を出荷しましたほんの僅かでした100gが10袋でもこれが始まりですこれから鬼のようににょきにょきと出てきます

2022/04/27 22:00

やわらかいところを

にんにくの芽の話題が多いのですがこの季節だけのものなのでご了承をにんにくの芽はポキッとおって収穫しますでも、じわぁ~っと抜くとスポッとうまく抜ける時がありますこの時は結構長く抜けるので下の柔らかそ...

2022/04/26 22:00

勉強になった

街で出店をしましたそれで分かったことがたくさんありましたその中で一番衝撃的だったこと多くの人が臭いがするのでにんにくが嫌い体に良いとか言う前に嫌いだという人が多かったのです黒にんにくの試食をしたの...

2022/04/25 22:00

街で出店

イベントで出店して気が付いたことお客さんの大半が黒にんにくを知らない「あ、食べたことありますよ」って言うから味を聞くとどうもよくわからないで、夢の塾アン農園の黒にんにくを試食してもらうと一様に黙っ...

2022/04/24 22:00

機械を使う

にんにくの栽培で機械化するとどんどん楽にはなるのですがどの規模で機械化したほうが良いかが難しいと思いますたぶん、10アール×3 30アールぐらいになると人力では難しいかなと思うのですがどうでしょうかどれ...

2022/04/23 22:00

拡大を図る?

ニンニクの畑を増やそうと考えていますただ、その畑をブルーベリーの横で展開しようかと思っているのですがシートを貼ってあるのではがすのが一苦労ユンボを使ってはがしていますいつになるんだろうなぁ結構時間...

2022/04/22 22:00

花の名前

にんにくの芽は花芽ですでも、花が咲いたところを見たことがありません花が咲く前に取ってしまうからです鑑賞用に花を残すのもあってもいいかなと思いますが実はそんな余裕がないのですこの時期になるとひたすら...

2022/04/21 22:00

袋にはいって

黒にんにくはおおかた袋に入っていたりします中にはプラスチックのパッケージに入っていたりもしますでも、チューブに入っているのは中々ありません袋に口がチューブになっているようなものはありますが歯磨き粉...

2022/04/20 22:00

この時期だから

にんにくの芽がそろそろ出始めました今年も例年通りこの時期にしか食べれないものですこれから五月の中ごろまで随時、出てくるのです

2022/04/20 22:00

ファンタジーにんにく

アート作品に時々にんにくが出てきますにんにくの持っている特性をそこで思い起こさせて絵の中でのにんにくの役割を知らせるのです画面に描かれているにんにくの一つ一つがちゃんと意味があるのでしょうかね

2022/04/19 22:00

形を変えた商品

黒にんにくは外国ではペーストで売られていることがあるようです日本から輸出となると加工しないと出荷はむずかしいのでしょうペーストにするといろいろな料理に使いやすいんじゃないかとは思いますまずはそうい...

2022/04/18 22:00

基本は良いものを

体に良いものをできるだけ取るというのはたぶんみんなが心がけていることではないでしょうかでも、たまにはジャンキーなものも美味しいですよねこってりしたものや甘い物やすんごく辛い物時々こういうものも食べ...

2022/04/17 22:00

にんにくとタトゥー

世界にはいろいろなタトゥーのデザインがありますその中の一つにんにく ガーリックのタトゥーえー、にんにくのタトゥーってあんまりカッコよくなさそうですよねでも、ちゃんと意味があるようなのですにんにく ...