2022/03/06 22:00

凝りないなぁ

いつももうちょっと早くから草抜きを始めればこれほど時間はかからないのですがついつい後回しにしてしまって3月に入ってしまいましたにんにくの草抜きです最初のころはちょろっと生えているだけなのでま、まだい...

2022/03/05 22:00

梱包

新商品のトリニティは黒にんにくの皮をむいた形で袋に入っていますこれをお客様にお届けするときは箱に入れて郵送となります商品が黒にんにくの皮をむいたものになるのでうまく入れるといろいろなケースへおさま...

2022/03/04 22:00

それぞれの勢い

少し暖かくなってくるとにんにくの葉っぱが立ってきます雪で傷んでいても新しい葉っぱが出てきます自然と言うのはすごいなぁと思うのです雪の下からでもしっかりと葉っぱを伸ばしてい来るそれがその植物が持つ勢...

2022/03/03 22:00

それぞれの効果

熟成黒にんにくを多くの方に食べていただきたいなぜなら熟成黒にんにくはその成分がとても体に良いと各方面から証明されているからです実際に、自分が食べてみてこれは良いものだと実感しています効果はそれぞれ...

2022/03/02 22:00

先人の知恵を

醤油と黒にんにくは合うのでしょうかやったことはないのですが醤油に黒にんにくをつけてみるそう言うこともやってみたいと思っていますいろいろな物と合わせてみることで新しいものが生まれるんじゃないかと期待...

2022/03/01 22:00

春のふき

簡単なレシピって思うものの中にこの時期ならではのものがありますそれが、ふきのとうのにんにくオイルふきのとうをきざんでにんにくオイルにあえるだけこれで出来上がりですふきのとうとお味噌をあえるのはよく...

2022/02/28 22:00

とにかく明るいにんにく

にんにくを発酵器などにいれて黒にんにくを作ることができます炊飯器だってできますでも、後が大変発酵器は専用の機械ですからまだましですがそれでもにんにくを発酵させるときに出るガスが臭いし吸い込むとあま...

2022/02/27 22:00

糖尿病と黒にんにく

黒にんにくの糖分は果糖と言ってインスリンを必要としない糖分なのです甘いからと言って糖尿病の方でも食べて悪いわけではないのですまた、血糖値をさげるイソロイシンと言う物質を多く含んでいますですから、こ...

2022/02/26 22:00

あれもこれも

疲れているときは縦のものを横にするのもしんどいそういう時があります日頃から体力をつけておかないといけないなぁと思うのですがずっとはなかなか無理があります毎日できることは食べることこれは生きていくう...

2022/02/25 22:00

やっぱりおいしい

期待したことが期待通りにいかないそう言うのって気になって仕方がないですよね期待以上に行くとちょっと驚いたりしますそれと同じで同じように同じ条件で黒にんにくを作っても期待以上のものもあればあれ?って...

2022/02/24 22:00

少しの変化

インターネットでいろいろと検索をしてみると黒にんにくの効能がたくさん出てきますこれらがすでにいろいろな分野の方々に検証されて広がっていることなのだろうと思いますが中にはちょっとどうなんだろうと飛躍...

2022/02/23 22:00

隠し味

隠し味と言っても料理の話ではありません黒にんにくを作る時の隠し味の話ですいろいろと黒にんにくを作っているところは工夫をしているようです夢の塾アン農園でも加温する際に竹炭を使った遠赤外線加温をおこな...

2022/02/22 22:00

カーリング

競技の最中の休憩時間におやつをモグモグと食べるモグモグタイムこれが一般的に知られたのがカーリングカーリングの選手が行儀の途中の休憩時にいろいろな物を食べる頭を使うので糖分をほきゅうするという目的が...

2022/02/21 22:00

自家製はなかなか

いろいろな方法で自家製の黒にんにくを作られる方がいます確かに、家で作ればコストも安く済みますが作る時の臭いがすごいのです特有のガスも出ますしね密閉したりするようですがそれでも部屋には知らない間に充...

2022/02/20 22:00

水はけ

にんにくは病害虫に強い作物ですそれでもカビの病気とかに気を付けないと春の長雨とかに負けてカビが出る場合があります薬をまくということもありますが無農薬でやれる野菜なので残念ですですから、前もって水は...