2022/04/05 22:00

雑草を見ると

にんにくの畝間の草を刈っていくとそこにしっかりと水分などが蓄積されているのがわかりますそしてその草の育ちようを見てもこの畑にはしっかりと栄養が詰まっているというのがわかります草に栄養を持っていかれ...

2022/04/04 22:00

春になって

にんにくの葉っぱが春になるとピンと伸びてきます昨年からの葉っぱはちょっと先が枯れてたりしますが新しい葉っぱはピンと伸びて出てきますその姿を見ると今年のにんにくも良いにんにくができるというそういう予...

2022/04/03 22:00

出来上がりのウエット感

熟成黒にんにくが出来上がってくると幾つかをむいて確認して食味もチェックします出来上がりすぐは少し味がわかりずらい時もありますのでそのあと、粗熱を取ってもう一度チェック熟成黒にんにくは加温作業が終わ...

2022/04/02 22:00

たんぱく質

にんにくは意外なことにたんぱく質が豊富なのです良質のたんぱく質と言うと鶏肉などを思い出しますがにんにくのたんぱく質量は100gあたり6gもありますこれはブロッコリーの1.5倍にあたるようですただやはり臭い...

2022/04/01 22:00

家畜にも

家畜を飼う牛や、豚やその他のもの畜産業はいろいろあるようですその家畜たちが食べるエサその中にもにんにくが入っているものがあるようです人間いも良いものは動物にもいいそう言うことでしょうかね検索すると...

2022/03/31 22:00

スマートな農業?

スマート農業という言葉がありますコンピューターやドローン技術を使ってトラクターや機械類を制御する無人でできるので人出がいらない生産性も高くなるスマートな農業ですにんにくの植付けは手作業ですが機械で...

2022/03/30 22:00

のぼり

黒にんにくの宣伝でのぼりなどを考えていますがネットをさがすといくらでも出てきます便利の良い世の中です時間とか場所を考えずにいろいろな物を探せたり注文できたりしますしかし、黒にんにくののぼりがあると...

2022/03/29 22:00

ジャム

黒にんにくをジャムにしてみようそういう発想をしてみました健康食品の熟成黒にんにくを誰でも手軽に食べやすいようにしてみようという考えですブルーベリーのジャムがあるなら黒にんにくのジャムがあってもいい...

2022/03/28 22:00

バルサミコ酢

にんにくを料理に使うのはまぁ、一般的ですね私などは何の知識もないのでスライスしたりみじん切りにしたりそれを油で最初に炒めてガーリックオイルを作っておいて何かを炒めるこれぐらいしか能がないのですが世...

2022/03/27 22:00

深く広く

あとちょっとでにんにくの草抜きも終わるのですが長く掘っておいた部分の草はけっこう生えていますしっかりと大きくなっているので抜くのに一苦労ですただ、種類によっては細かな根っこを表面にびっしり這わして...

2022/03/26 22:00

公民館でも

公民館行事でいろいろな講座があります体操の講座だとかパソコン講座だとか今では様々な講座が作られていますその中に黒にんにくを作る講座もあるようですこれはなかなか珍しいたぶん、炊飯器などを使って仕込む...

2022/03/25 22:00

女性ほど

熟成黒にんにくは女性ほど食べたほうが良いように思いますなぜなら、美容にとってもいいからですなぜそうなるのかいつも私が申し上げているように黒にんにくは血行を良くしますつまり血の巡りが良くなるそうなる...

2022/03/24 22:00

春が

もうそこに春がやってきていますにんにくもぐんぐん伸びてきます他の野菜もどんどん伸びますやっぱり太陽の恵みはすごいのですそして人間も暖かくなってくると穏やかな気持ちになってくるのです良い季節になって...

2022/03/23 22:00

営業

少しずつサンプルを送付することで注文がほんの少し入ってきますこれが送れる人がすくなってくるとどうしたらいいのでしょうかそう、手を変え品を変えやっていくのです大手のよく知られたところでさえまた送って...

2022/03/22 22:00

口コミが大事

このネットショップもそうですがなかなかネットショップを知ってもらうのが一苦労です世の中の全世界の人を顧客にというコンセプトは良いのですが、そこまででなくてもちょっとした都市の人口2%とかそれぐらいの...