2021/03/01 22:00

どうあっても発芽する

ニンニクは粒を土に植えると育っていきます。そして、ちょっとネギのようなふくらみができてきます。この時点で根っこだけを見るとネギによく似ています。しかし、ネギは土半分ぐらいであとは表に出てきてそのま...

2021/02/28 22:00

忌避材料って

以前、ニンニクの畑には鹿もイノシシも基本的には興味がないというか、その匂いが独特なため葉っぱも、ニンニク本体もたべないというお話をしました。確かにその通りで、虫もあまりいません。つまりはニンニクの...

2021/02/27 22:00

ちょっとしたヒント

ニンニクは割と日持ちのする野菜です。時々、ネットに入れてぶら下げてあったり、ニンニクの軸をうまく編み上げてつるしてあるのをパスタのお店や写真などで見かけます。これは風通しのいい場所につるして置いた...

2021/02/26 22:00

双子のにんにく?

夢の塾アン農園では大量のニンニクを植え付けています。とはいうものの、人手で植えつけられるぐらいの量なので大農家に比べると知れてます。それでも、人力なのでそれはそれでたいへん。植えつける時に一粒ずつ...

2021/02/25 22:00

グイグイ育つパート2

夢の塾アン農園の畑のニンニクの育ち具合は前回お知らせしましたが、まだグイグイ育っているものがありました。それは雑草です。畝に黒マルチと言うビニールをかけてそこへ穴をあけて種にんにくを植えます。する...

2021/02/23 22:00

ぐいぐいと育つ

この時期のニンニクは寒い中でも元気です。少し雨が降るとちょっと暖かくなったりするのでそのチャンスにグイグイと大きくなろうとします。幹も葉っぱもしゃんと立ってくるのです。三月に入ると少し追肥(肥料を...

2021/02/22 22:00

食べすぎは・・・

通常、ニンニクはスライスしたり、みじん切りしたり、おろしたり。いろいろと薬味のように使いますね。それとは別にニンニクの料理としても丸ごと焼いたり好きな人はたまらないでしょう。健康にもとってもいいの...

2021/02/21 22:00

軸の役割

ニンニクは通常、鱗片というものが集まって一つの球になっていますこの一粒ずつがニンニクなのです。その集まっている中心に軸があります。通常お店で売っているものはこの軸が短く切ってあります。そして、この...

2021/02/20 22:00

時にはせっかちに

成長過程のニンニクは葉をどんどん伸ばしていきます何枚も幹から分かれて伸ばしていくのですが時々不思議な葉っぱがあります。夢の塾アン農園のニンニクの中には外の葉っぱが伸びるより早く、中の葉っぱが伸びる...

2021/02/19 22:00

植物は正直

植物は正直だと思います。寒くなるとしぼむし、暖かくなるとしゃんとする雨が降ったらなんだか伸びたように思うし、日照りだったらしおれたように見える。夢の塾アン農園のニンニクもめっちゃ正直です。ついこの...

2021/02/18 22:00

密封包装

熟成黒にんにくのパッケージはプラスチックの袋です。これはちゃんと食品用のパッケージになっています。上の方がチャックで止めるようになっていますが販売しているときにはさらにその上に圧着密封をしています...

2021/02/17 22:00

楽しみにしていますよ

昨年からの思いもよらないコロナウィルスで全く想像もつかない形で世の中が動いてきました。そして、この様子は当分続くものだと思います。これによっていろいろな思いや考え方が大きく動いた方もいらっしゃると...

2021/02/16 22:00

バレンタインデー

Stバレンタインデー。いろいろな解釈がありそれぞれが楽しくチョコなどを贈ったり贈られたり。これも日本方式でよその国へ行けばまた違ったものを贈りあったりするそうです。いずれにしても相手のことを気遣い喜...

2021/02/15 22:00

雑草は手で抜く

夢の塾アン農園のニンニク圃場は黒いビニールを畝に巻いて雑草が生えないようにしています。これを黒マルチをしているといいます黒マルチをすると畝の上には雑草は生えません。ところが、ニンニクの生えている軸...

2021/02/14 22:00

食べ過ぎても大丈夫だけど

熟成黒にんにくはだいたい、1日に1片でいいのですがこのおいしさについついパクパクと食べてしまう。そういうお客様がいらっしゃいます。そして、大丈夫かな?と相談されたことがあります。私 「どれくらい食べら...