2021/07/04 22:00

返礼品

ふるさと納税の返礼品でニンニクや黒にんにくを出している地域もあるようです。いろいろな商品が返礼品としてある中でにんにくとなるとどうでしょうか。一般のご家庭ならそんなに一度に使うわけでもないので1㎏と...

2021/07/03 22:00

グーグルマップ

熟成黒にんにくと検索ワードに入れると夢の塾アン農園までのマップが出るようになりました熟成黒にんにく販売と名前が出るのですがそれが夢の塾アン農園です。ただし、来ていただいてもなかなかいないことが多い...

2021/07/02 22:00

にんにく注射って

世の中にはにんにく注射と言うものがあるようです。これはにんにくの汁を注射するなんて荒っぽいのではなくビタミンB1を主成分とした栄養注射のことらしいのですが、にんにくのようなに臭いがするのでにんにく注...

2021/07/01 22:00

日に当てない

にんにくの保存方法で風通しのいいところに釣っておくというのがあります。夢の塾アン農園でも一部の物はそのようにしてほぞんしているのですが、日が当たらないような工夫が必要です。日があってしまうとどんど...

2021/06/30 22:00

絵画でも

にんにくの絵画というと野菜などでいろいろな顔を描いているアルチンボルドがいます。多種多様な野菜を描いているのですが、それが顔になっていたりして面白いというかちょっと不気味と言うか。その中ににんにく...

2021/06/29 22:00

さて何色?

さて問題です。にんにくをすりおろして冷蔵庫に入れておくと色が変化していきます。何色になるでしょうか?答えは緑色です。これはにんにくに含まれるアリシンとにんにくに含まれている微量の鉄分とが反応して鮮...

2021/06/28 22:00

着ぐるみ

イベントで時々着ぐるみを着た人が出てくることがあります。有名なのはディズニーランドのミッキー。これほどではないですが、にんにくの着ぐるみもあるようです。検索するとニンニク君として出てきます。イベン...

2021/06/27 22:00

適地にあった種

ちょっと聞いた話ですが私が住んでいる付近のにんにくの出来がいまちだったとか。早く始まった梅雨のせいで根っこが水に浸かったとかそう言うことらしいです。私の場合はたまたまうまく梅雨の晴れ間に収穫できた...

2021/06/26 22:00

機械化

にんにくの植付けや収穫には機械を使うということがあります夢の塾アン農園ではそのほとんどが手作業です。でも、機械を使うと簡単に早くできるようです。例えば収穫などは機械ですると工程がいくつも省けるよう...

2021/06/25 22:00

お茶

にんにくを皮ごと入れるという料理があるようです。香りづけがぽいんととか。そして、薄皮を付けたまま炒めたり、料理に使ったほうがポリフェノールとかがとれるのでいいそうです。そしてそして、にんにくの皮で...

2021/06/24 22:00

大きさで変わる

にんにくの1㎏は大きのだと一つのネットに18個から20個ぐらい中ぐらいで1㎏となると23個から27個ぐらい。小さいのになると30個ぐらい以上で1㎏ぐらいになります。1㎏入りと言っても一つの大きさが大きければチョ...

2021/06/23 22:00

チューブ入り

チューブ入りのにんにくが最近では売られています。手軽で簡単。手間いらずなので便利です。でも、チューブ入りのにんにくとすりおろしたにんにくはちょっと違うのだそうです。チューブ入りはでんぷんや保存料な...

2021/06/22 22:00

自家製にんにくはうまい

ここ数日、にんにくの入ったラーメンにはまっています。インスタントラーメンなのですが、にんにくをつぶして入れるとまぁ、うまいのなんのって。こりゃたまらんですね。明日はだれにも会わないし。にんにくおお...

2021/06/21 22:00

ガーリックカード

にんにくのすりおろしは何でします?おろし金。大根おろしをするときのやつ。そうですね。大体はそうです。でも最近、ガーリックカードと言うものが出来たようです。え?ガーリックカード。そう、もう本当にカー...

2021/06/20 22:00

水耕栽培

にんにくは通常、土の中で育ちます。夢の塾アン農園でも広々とした畑で育てております。でも、いろいろな育て方があって、家庭菜園などではプランターで植えたりちょっと裏庭でなんてこともあると思います。そん...